Blog

ヘアドネーション✂

adada_no_atelier

こんにちは~

adadaのオーナー安達です(*^-^*)

あっという間の4月も下旬…

adadaはオープンして半年を迎えました!

すでに何度かご来店くださるお客様も増えて有難い限りですm(__)m

先日、友人がヘアドネーションのためのカットをしに来てくれました。

ヘアドネーションって何?

ヘアドネーションって言葉はよく聞きますが、どういうことするのか?

ご存じない方も多いのではないでしょうか。

簡単にご説明すると、

先天性の脱毛症や、病気や事故により髪の毛を失ってしまった子どもたちの

医療用ウィッグを作るために毛髪を寄付する活動のことです。

寄付できる毛髪は31㎝以上の長さであるという条件があります。

31cmあればショートヘアのウィッグができます。

さらに50㎝以上の長さがあればロングヘアーのウィッグになるのだそうです。

今回の

ヘアドネーションカットの流れ

今回のお客様は腰より長く伸ばしていました!

少しくせ毛のある健康毛です!

引っ張ってちぎれてしまうようなダメージ毛でなければ

カラーをしている髪の毛でも大丈夫です。

お客様のご希望が

✓寄付したい長さが50㎝以上ということ

✓ドネーション後のヘアスタイルはショートヘア

でしたので、以上をふまえて計算しながら細かく髪を束ね

さあ!いよいよヘアカットです✂✂✂

仕上がり✂

くせ毛を活かしたハンサムショートヘア☆彡

長いところで56cmカットしました!

学生以来のショートヘアに見慣れぬ様子でしたが、とてもお似合いでした◎

カットした髪の毛はお持ち帰りいただき、

ご自身でお選びになった団体へ寄付していただきます(^^)/

髪をバッサリカットすることは勇気のいる事ではありますが

気分も晴々とし何か新しいことを始めてみたくなりますね!

予約について

ヘアドネーションの予約は?

adadaでは、ヘアドネーションカットの追加料金などはいただいておりません。

しかしカット前の準備にお時間がかかりますので

通常のカット予約時間内で施術できない場合がございます。

事前に公式ラインなどでお問い合わせいただけましたら、余裕のある予約枠をご案内いたします。

またWeb予約の場合は、◎が二つ以上の枠でご予約いただき

コメント欄にヘアドネーションしたい旨をご記入いただくことも可能です。

バッサリとヘアチェンジしようかなぁと思ったら

ヘアドネーションという選択肢もありますよ(*^-^*)

ご予約お待ちしております♪

adada

東武東上線・副都心線・有楽町線

朝霞駅 東口徒歩9分

埼玉県朝霞市根岸台7-2-54 笠原ビル 1L

10:00 ~ 19:00

水曜定休(金曜日は都内サロンワークのためclose)不定休あり

ABOUT ME
teruyo adachi
teruyo adachi
オーナー兼スタイリスト
美容師歴25年。 自然の力を借りて、髪にも心にも優しい施術を目指しています。ぜひadadaでリラックスしたひとときをお過ごしください。
記事URLをコピーしました